第106回看護師国家試験必修問題!問題を解いてみる【解説付】
第106回看護師国家試験必修問題!
第106回看護師国家試験必修問題【午前25問】
【午前】
1:国民生活基礎調査による有訴者率に関する必修問題
2:性感染症(STD)に関する必修問題
3:【H25年】国民医療費に関する必修問題
4:介護保険法に関する必修問題
5:看護師の業務従事者届出に関する必修問題
6:乳児の体重に関する必修問題
7:第二次性徴に関する必修問題
8:老年期の身体的な特徴に関する必修問題
9:医療法に関する必修問題
10:医療事故に関する必修問題
11:大動脈に関する必修問題
12:喀血に関する必修問題
13:胸痛に関する必修問題
14:小脳失調に関する必修問題
15:せん妄の誘発因子に関する必修問題
16:薬の効果に関する必修問題
17:医薬品表示に関する必修問題
18:食事介助に関する必修問題
19:足浴の効果に関する必修問題
20:昼間の騒音に関する必修問題
21:オートクレーブに関する必修問題
22:点滴静脈内注射に関する必修問題
23:気管内吸引に関する必修問題
24:包帯法に関する必修問題
25:経膣分娩に関する必修問題
スポンサーリンク
第106回看護師国家試験必修問題【午後25問】
【午後】
1:【H26年】死亡数に関する必修問題
2:【H25年】国民健康・栄養調査に関する必修問題
3:光化学オキシダントに関する必修問題
4:後期高齢者医療制度に関する必修問題
5:看護師の倫理網領に関する必修問題
6:胎児の肺機能に関する必修問題
7:患者誤認の防止に関する必修問題
8:基礎代謝量に関する必修問題
9:介護老人保健施設に関する必修問題
10:感染制御チームに関する必修問題
11:神経伝達物質に関する必修問題
12:キューブラー・ロスに関する必修問題
13:下血に関する必修問題
14:無尿に関する必修問題
15:飛沫感染に関する必修問題
16:水痘に関する必修問題
17:濃度に関する必修問題
18:JCSに関する必修問題
19:グリセリン浣腸に関する必修問題
20:シムス位に関する必修問題
21:カウプ指数に関する必修問題
22:針刺し事故に関する必修問題
23:氷枕の作り方に関する必修問題
24:一次救命処置に関する必修問題
25:災害時の治療に関する必修問題
スポンサーリンク
看護師国家試験の未来!合否を分ける必修問題
必修問題は、基本的な問題で看護師にとって
必要最低限の知識を問う問題ではありますが
8割(40点)以上を正解しなければ、一般問題と状況設定問題が
全て正解していても不合格になってしまいます。
国家試験を真剣に取り組んだ人なら、8割のプレッシャーを
感じているはずです・・・
必修問題を知るためには、実際に国家試験で出題された
過去問を解いてみるのが一番です。
全ての問題を掲載しているので是非解いてみて下さい。
>>>第93回~第106回までの必修問題を解いてみる!<<<
看護学生応援コンテンツ!国試に絶対合格したい!
看護師国試対策個別サポートをする5つの理由
国試対策個別サポート!必修問題に特化している3つの理由
看護師国試個別サポートが必要な人・必要でない人
第106回看護師国家試験!問題・解答・解説・感想
第105回看護師国家試験!問題・解答・解説・感想
第105回看護師国試を終えて!これからの国試のあり方とは?
第105回看護師国家試験を終えての1000人の感想
第105回看護師国家試験の出題レベルは?
第105回国試の合格ボーダーラインは何点?難易度は?
第105回看護師国家試験!こんな用語見たことないよ・・・
第105回看護師国家試験!こんな問題が出たけど実際はどうなの?
第105回看護師国家試験!性的指向の国試問題!?
第104回看護師国家試験!問題・解答・解説・感想
看護学生の看護師国家試験の悩み
看護師国試験対策!どんな問題集を使えばいいの?
看護師国家試験の合格基準は65%でいいの?
看護師国家試験攻略!必修問題集を3回解くだけでは意味がない!
看護師国家試験1ケ月前に絶対にやってはいけない勉強法とは?
看護師国家試験の必修問題は本当に午前の25問と午後の25問!?
看護師国家試験まであと1ヶ月!やる事は全てやったが・・・
学問の神様お願い!第104回看護師国家試験に絶対合格したい!