看護実習・国試必修問題対策・勉強法!看護学生の悩みをナースフォローが解決

看護師国家試験前日の過ごし方

【必読】看護師国家試験前日の過ごし方

看護師国家試験前日の過ごし方


スポンサーリンク


いよいよ明日が国家試験です。
緊張してどうすればいいのかわからなくなっている人も
いるかもしれませんが落ち着いて下さい。


緊張してドキドキしているのは自分だけではありません。


明日看護師国家試験を受験する殆どの人が
今のあなたの気持ちと同じはずです。

今日まで頑張ってきた自分自身を信じて下さい。

国家試験前日の流れです。


詳しくは各項目事に注意事項や
ポイントをまとめているので必ず確認をして下さい。

【1】最後は神頼み


【2】国試勉強のまとめ


【3】何をすればいいの?


【4】食事と睡眠


【5】忘れ物チェック


【6】寝る前にする事


【7】絶対にしてはいけない事


【8】国試なんて楽勝!


【1】最後は神頼み

勉強を納得がいくまで出来なかった人や
国家試験受験に自信がない人もたくさんいるかもしれませんが
今更焦ってパニックになったもしかたありません。


泣いても笑っても明日は国家試験当日です!!
しっかりと事実を受け止めて下さい。


時間に余裕がある人は
近くの神社などでお参りするのもいいかもしれません。


とにかく明日の国家試験で
自分の得意な分野や知っていることがたくさんでることを願って下さい^^

【2】国試勉強のまとめ

国家試験前日に新しい問題を解くのはあまりよくありません。
しらないことが次々に出てきたら不安になるだけです。


今まで勉強してきたことの復習をして下さい。


特に自分が良く間違い知識があいまいな部分を中心に確認して下さい。


【3】何をすればいいの?

いよいよ国家試験は明日です。
勉強不足の自分自身行動を後悔しパニックになっては大変です。


何をしていいのかわからない人は
必修問題か今まで解いた問題の間違えたところを何度もやって下さい。


必修問題は看護師になるために最低限必要な知識です。
それだけ重要だということです。


何度も間違えた問題は、国家試験本番でも間違う可能性はあります。


何をしていいのかわからない人は今まで解いた問題を中心に確認をして下さい。

【4】食事と睡眠

【食事】

明日は国家試験ですので言うまでもありませんが
暴飲暴食は絶対にダメです!


たまに前日にみんなで集まって
飲み会をする人たちもいるようですがやめた方がいいです。
当然ですよね(^^;


今日はなるべく早めに夕食を済ませて寝る直前には食べないようにして下さい。

【睡眠】


今日は明日に備えてなるべく早く寝るようにして下さい。
国家試験当日に眠くなっては大変です。

【5】忘れ物チェック

もう明日の国家試験の準備はおわりましたか?
忘れ物チェック項目を掲載しているので
絶対に忘れ物がないように寝る前までに準備をしておいて下さい。


起きてからすればいいなんて思っていたら
寝坊をして大切なものを忘れたなんて事になったら大変です!!


絶対に忘れ物チェックをして下さいね。


【忘れもの防止リスト】


[check]受験票
[check]会場までの地図
[check]携帯電話
[check]お金
[check]弁当
[check]時計
[check]鉛筆、シャーペン
(数本・芯)
[check]鉛筆削り
[check]消しゴム
(数個)
[check]定規
[check]参考書やノート
[check]メガネ
[check]ピン、ゴム
(女性)
[check]ポケットチッシュ
[check]上着、ひざ掛け
[check]ちょっとしたお菓子
[check]お守り


など

【6】寝る前にする事

【暗記】
関係法規や数字などは根拠を元に暗記をするというよりも
単純に暗記をするものもたくさんあります。
その様な暗記物は寝る直前にすると効果的です。


どうしても覚えられない数字などは
寝る直前に布団の中で覚え、朝起きてすぐに覚えているか確認をして下さい。


【イメージトレーニング】

国家試験のイメージトレーニングをしましたか?
以外にやっていない人が多いと思いますが
これは思っている以上に大切です!!


国家試験当日のスケジュールの流れを
掲載しているので確認をすることをおススメします。


緊張を少しでも和らぐことができます。
人間は全くの初めてのことをする時は緊張するのもです。
事前にイメージトレーニングをしておくことで
スムーズに国家試験へと入っていくことが出来ます。

【7】絶対にしてはいけない事

絶対にやってはいけないことがあります!


それは・・・


【徹夜】です。


勉強量が足りないと感じている人は
たくさんいると思いますが徹夜は絶対にダメです!!!


朝まで勉強してもリスクの方が高くなります。
徹夜をして効果があった人はいいのですが、
徹夜をすると頭がボーっとなり試験に集中できなくなります。


試験の途中で寝てしまったなんて最悪の結果になったら・・・
そんなことにならないためにも絶対に徹夜はやめましょう!!

【8】国試なんて楽勝!

国家試験の合格率を知っていますか?


合格率は年によって違いますがだいたい90%くらいはあります。


看護師国家試験の現状を知らない人は
この合格率を見ると楽勝なんだぁ~って思う人もいるかもしれません
合格率が高いのは看護学校を卒業しないといけないからです。
もし誰でも受験できるようになったら合格率はかなり落ちるはずです。


しっかり勉強してきた人は過剰に不安になる必要はありません。


看護師国家試験は不合格にすための試験ではありません。
看護師になるために必要な知識を確認するために行なわれるものです。

いつもの力が出れば問題ありません。

スポンサーリンク


powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional